NEWS

野草料理

毎月 第4金曜日の薬草料理マイスター講座は、身近にある冬の野草を使って料理教室をしました🌿

初めに薬学博士の矢野先生から野草の名前や使い方、調理方法などを学びました✨

今回の野草メニュー

🌿すずしろのお粥

🌿ナズナの柚子サラダ

🌿ハハコグサとサザンカの天ぷら

🌿菜の花の肉炒め

🌿みかんの皮のバターソテー

🌿ヨモギのゆず茶

🌿金柑

みなさんで楽しく作りました✨

五感で楽しむ料理教室になりました。

冬の食卓に彩りがプラスされてテーブルが明るくなりました🌺

野草料理講座

次回 薬学博士 矢野先生による

薬草講座は

日時 3/24(金)毎月 第4金曜日

時間 10:00〜12:00

場所 臼杵市浜地区コミュニティセンター

受講料 3500円

身近な野草を取り入れ楽しい時間を一緒に過ごしませんか?

お申し込み・お問い合わせ

090-9583-2957

otoha.aroma0108@gmail.com

NEWS, アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダ目のケア

定期的にお越しいただいているお客さまから嬉しい感想をいただきました😊

今までは、目が乾燥してお昼くらいになると目をあけているのが辛くてドライアイの目薬を頻繁にさしていたのが 今では目の乾燥もまったくなく、目薬も不用になった。とのことでした✨

月に1回、目のケアでお越しいただいています。

音葉では、ドーシャ(体質)や目の調子にあわせてアーユルヴェーダのハーブオイルやパックをお客さまにあわせてお選びしています🌿

アーユルヴェーダ ハーブ
目のパック

目と額のマルマポイントを中心にするマッサージは身体が自然とゆるみリラックス状態に導きます。

眼精疲労の方におすすめのトリートメントです✨

NEWS, アーユルヴェーダ

脈診

アーユルヴェーダ Dr.のイベントではご希望の方に脈診を体験していただきました✨

今の心と身体の状態、食べ物、デトックス法、妊活の方など、それぞれの方にあわせてアドバイスをしていただきました✨

アーユルヴェーダDr.脈診の様子

みなさん、自分の身体の状態を見つめなおすきっかけになったと好評でした。

今日は、脈診後のご予約をいただき

アーユルヴェーダ Dr.のケア法での施術を行いました。

アヴィヤンガとヘッドセラピー、その方にあわせたハーブオイルを使用しました。次回は2週間後です。

ありがとうございました☺️

イベント情報, NEWS, アーユルヴェーダ

ヨガとハーブカレーでラサーヤin大分

アーユルヴェーダ医師によるヨガ、免疫力のお話し、ハーブカレーランチと盛りだくさんのイベントでした✨

たくさんの方にアーユルヴェーダのことを知っていただくきっかけになりました✨

ご参加の皆さま、アーユルヴェーダドクター、お手伝いしていただいた方々ありがとうございました。

イベントの様子

第一部 ヨガ

アーユルヴェーダ医師によるヨガ

冬のハーブカレー ランチはドクターお手製のハーブカレーでした✨

アーユルヴェーダDr.お手製のハーブカレー

第2部

アーユルヴェーダ医師による免疫力アップ方法

アーユルヴェーダ医師による免疫力のお話

オプション

脈診

脈診の様子

脈診

アーユルヴェーダ医師からは、今の心と身体の状態、食べ物、デトックス法、妊活の方など、それぞれの方にあわせてアドバイスをしていただきました✨みなさん、自分の身体の状態を見つめなおすきっかけになったと好評でした。

 

NEWS, ハーブ講座, アロマ教室

ハーブ

コープ大分様、子育て支援センター様、公民館主催事業としての依頼講座では、フレッシュな素材を使ってのリース、キャンドルアレンジ、アロマ石鹸などを沢山の方に作っていただきました。

フレッシュな素材に触れ香りを楽しみながら製作する時間は、心地よく癒され、無心になれる時間でもありました。

アロマ石けん作り
アロマ石けん作り
キャンドルアレンジ

 

参加された方からは、植物に触れ楽しかった、香りに癒された、家で飾るのが楽しみ、家では、なかなかできない体験が親子できて楽しかった。など感想をいただきました。

ご参加ありがとうございました。

アロマスクール, NEWS, ハーブ講座, アロマ教室

季節のハーブ アロマテラピー教室

毎月 第3金曜日に、臼杵市中央公民館でハーブや精油(エッセンシャルオイル)を使って日々の暮らしや健康に役立てる方法や季節のハーブや精油を使って日常に役立つものを作っています。

アロマハンドクリーム作りをしました。

アロマハンドクリーム作り
アロマハンドクリーム作り

今回は、聖なる香りを使って作成しました。

皆さんで香りを楽しみながら、ご一緒に楽しい時間を過ごしませんか?

次回 ハーブ・アロマテラピー教室は

花粉症ノーズケア作り

花粉が気になる季節になりました。鼻つまりやむずむずする不快な症状をアロマテラピーで香りを楽しみながら花粉対策をしてみませんか?

日時  1/20(金)

時間  13:00〜15:00

場所  臼杵中央公民館

参加費 2500円(受講料・材料費込)

お申し込み・お問い合わせ

090-9583-2957

メール  otoha.aroma0108@gmaii.com

 

NEWS, アーユルヴェーダ, 妊活コース

✨嬉しい知らせ✨

定期的にアーユルヴェーダに通っていただいているお客さまから、赤ちゃんが生まれたとのご連絡をいただきました✨

妊活アーユルヴェーダ

連絡をもらった瞬間、とても嬉しくて私まで幸せな気持ちにさせていただき感謝の気持ちでいっぱいになりました✨

赤ちゃんとママご家族が幸せにあふれますように🍀

アーユルヴェーダDr.監修の妊活法を実践していただいていました✨

🌿音葉では、アーユルヴェーダドクターと連携し妊活コースをしています。

アーユルヴェーダでホルモンバランスを整え、食事や日々の生活などホームケアの方法をお伝えし心と身体作りをしています。

アロマスクール, NEWS, アロマ教室

ハーブ アロマ教室

毎月 第3金曜日は、臼杵中央公民館でハーブや精油を使って日々の暮らしに役立つものを作っています。

8月は肩こりジェル、9月は睡眠ジェル、10月はミツロウラップ、11月はオレンジポマンダーを作りをしました。

肩こりジェル作り

 

ミツロウラップ作り
フルーツポマンダー作り

心地良い香りに包まれながら楽しい時間を過ごしませんか?

ご気軽にお問合せくださいね。

わらべうたベビーマッサージ, NEWS

今日は、子育て支援センター様にご依頼いただきベビーマッサージ教室をしました😊

オイルの選び方や、マッサージのポイントをお伝えしました✨

今回は、前面を中心にツボにそってマッサージをしました✨

ベビーマッサージ教室

ラの音で作られたベビーマッサージは、赤ちゃんが好み、赤ちゃんとママの耳に心地よく響きます♪✨

ご参加ありがとうございました✨

午後からはアーユルヴェーダのお客さま。シロダーラをしました✨

アーユルヴェーダDr.の体質改善プログラムを実践してもらっています。

NEWS, ハーブ講座, アロマ教室

今日のハーブ アロマテラピー教室は、フルーツポマンダーを作りました✨

オレンジなどで作るフルーツポマンダーは、中世ヨーロッパで病気よけやお守りとして作られていました🍊

教室では、オレンジや姫リンゴにクローブをさすたびに甘いフルーツの香りとクローブの爽やかな香りが広がりました✨

フルーツポマンダー作り
フルーツポマンダー
フルーツポマンダー作り

好きなデザインにクローブをさした後は、シナモンパウダーやオリスルート、オールスパイスなどをお好みでまぶしました。

たくさんの、フルーツポマンダーが出来上がりました✨

ドライになってくるのが楽しみです✨

フルーツポマンダー作り

ご参加ありがとうございました✨

次回ハーブ・アロマテラピー教室は12月16日です。

アロマハンドクリーム作りです。

臼杵中央公民館

13時〜15時

2500円(材料費込み)

一緒に楽しい時間を過ごしませんか?

ご予約・お問合せ

090-9583-2957

✉️otoha.aroma0108@gmail.com