アロマ石けん
今日は、公民館学級にご依頼いただき
アロマ石けん作りをしました✨
様々な精油(エッセンシャルオイル)を体験していただき、好きな香りを選びブレンドし、天然の鉱物で着色しました✨
みなさん、色の三元色を使って、綺麗な黄緑色、紫色、淡いグリーンなど色合いがとても素敵に仕上がりました✨
爽やかな香りがお部屋いっぱいに広がりました🌿
お部屋や手洗いの時間、バスタイムが楽しくなれば嬉しいです✨
ご参加ありがとうございました☺️
今日は、公民館学級にご依頼いただき
アロマ石けん作りをしました✨
様々な精油(エッセンシャルオイル)を体験していただき、好きな香りを選びブレンドし、天然の鉱物で着色しました✨
みなさん、色の三元色を使って、綺麗な黄緑色、紫色、淡いグリーンなど色合いがとても素敵に仕上がりました✨
爽やかな香りがお部屋いっぱいに広がりました🌿
お部屋や手洗いの時間、バスタイムが楽しくなれば嬉しいです✨
ご参加ありがとうございました☺️
音葉ファームでは、カモミールの収穫が始まっています✨
心地よい風と甘い香りに癒されながら
一つ一つ丁寧に収穫しています✨
収穫後は、やさしく丁寧に水洗いし
温度と湿度をカモミールにあわせて、
専用の乾燥機にかけています🍀
アーユルヴェーダDr.ルワンティ先生による アーユルヴェーダハーブと苗の無料配布を開催します✨
日時 6/17((日)
時間 13:00〜14:00
参加費 無料(ハーブティー付き)
場所 大分西部公民館
定員 10名
🌿アーユルヴェーダ ハーブのお話
🌿ハーブの配布
ハーブティーをいただきながら楽しい時間を過ごしましょう☺️
6月は色々な種類のアーユルヴェーダのハーブの苗があるそうです🌿
珍しいハーブを育てませんか?
どなたでも参加できますので、ご気軽にご連絡くださいね✨
アーユルヴェーダ音葉(おとは)
TEL090-9583-2957
メールotoha.aroma0108@gmail.com
シロダーラは、温かいハーブオイルをゆっくりと額の中心から絶え間なく流し続けていきます。脳内マッサージと言われ究極のリラクセーションへ導き、ピッタバランスを整えていきます✨
本日のお客様は、ピッタバランスが高く、ストレスを感じていた為、体質にあわせたハーブオイルでシロダーラをしました✨
ハーブオイルは全てアーユルヴェーダ医師が厳選し、スリランカの製薬会社で伝統的な製法でられた高品質なオイルを使用しています✨
アーユルヴェーダに興味を持ってもらえて、とても嬉しいです。
過剰になっている体質のバランスを整える食べ物、デトックスの為のハーブティーなどをお伝えしました✨
ありがとうございました🌿
詳しいメニューはこちらから
子育て支援センター様にご依頼いただきベビーマッサージ教室をしました😊
今回は、5〜8ヶ月の赤ちゃん👶
初めての参加なので、オイルの選び方や使用できないオイル、オイルの使い方などをお伝えしました。
今回は、前面を中心にツボにそって、マッサージをしました✨
赤ちゃんの便秘がお悩みと言うことでしたので腸のマッサージや赤ちゃんとママのホームケアの方法もお伝えしました✨
マッサージが終わった後は、血流がよくなり赤ちゃんの頬がほんのり赤くなってました✨
ママのやさしい眼差しと赤ちゃんの気持ち良さそうな表情が印象的でした。
ご参加ありがとうございました✨
アーユルヴェーダ セラピスト
今回のセラピストコースは、座学とアヴィヤンガの実技をしました✨
今回のモデルさんは、セラピストコースを卒業された方にお願いしました☺️
わかりやすく感想を伝えてくれるので、生徒さんの理解が深まります✨
音葉では、Sri Lanka Ayurveda 医師 認定セラピスト認定書発行をしています。
プロのアーユルヴェーダセラピストを育成しています。
理論と実技をしっかり学ぶことができるコースです✨
次回は
セラピストコースは、マンツーマン講座です✨
お問い合わせ
090-9583-2957
メール
otoha.aroma0108@gmail.com
ストレスを感じやすい
眠りが浅い
いつも頭の中で考えている
目が疲れやすいなど
お悩みは様々でした。
大分サロンでは、アヴィヤンガ(全身のマッサージ)にヘッドセラピーをされる方が多くいました。
音葉では、ドーシャチェックとカウンセリングにより体質やお悩みにあわせてハーブオイルでアヴィヤンガとヘッドセラピーをしています。
ヘッドセラピーでは、
頭が軽くなった
頭クリアになりスッキリしたなど
感想をいただきました😊
大分サロンでは、早くからご予約をいただき満席でした。
ありがとうございました。
ご予約・お問い合わせ
090-9583-2957
otoha.aroma01089@gmail.com
アーユルヴェーダ音葉
大分市中島中央1-2-26
4月のハーブ・アロマテラピー教室は虫除けスプレー、虫刺されクリーム、虫刺されジェルを作りをしました🌿
蚊、ダニ、ノミ除けのシトロネラールが含まれている精油を使って作りました✨
虫除けスプレーは、天然素材なので体や寝具などにも安心して使えます✨
虫刺されクリームやジェルは、鎮静作用、炎症や痒みを抑える精油を使いました✨虫に刺された時や痒みがある時におすすめです。
4月から新しい受講生の方も増えて賑やかで楽しい時間になっています。
ハーブやアロマテラピーを日々の暮らしに取り入れませんか?香りや植物に癒されますよ☺️
春先から、ヨモギ、すぎな、カモミールなど収穫をしています。
音葉ファームでは、大分県臼杵市に暮らす女性が中心になって、自然栽培にこだわった野草(ハーブ)の栽培をしています。
自然に恵まれた大地で育った野草を手摘みし、1枚1枚、丁寧に水洗いした後、風味や栄養素を壊さない温度と湿度でやさしく乾燥しています。
農薬・化学肥料を使わず、自分たちで育てた野草をハーブティーやハーブバスに加工しています。
午後からは、企業様より発注いただいていた製品をお作りしました。
アヴィヤンガ
アーユルヴェーダDr.から脈診を受けたお客さまにお越しいただきました☺️
最終会の今回はアーユルヴェーダDr.指定のハーブオイルを使ってアヴィヤンガとシロダーラをしました✨
アヴィヤンガは、温かいハーブオイルで全身をトリートメントし、過剰なドーシャを減らし、新陳代謝を活性化させ、身体の老廃物や不純物を排泄器官に導きます✨
身体がポカポカになりスッキリしたとの感想をいただきました。
今日は、体が寒いと言うことだったので、足浴はヨモギやシナモンなど温める野草を使いました✨