アロマスクール, NEWS, ハーブ講座, アロマ教室

肩こり・腰痛ジェル作り

🌿アロマテラピー教室のお知らせ🌿

6月のアロマテラピー教室は、つらい肩や首の凝り、腰痛などの痛みのお悩みに。

自然なものでケアしたい。などに

天然素材を使って、肩こり・腰痛ジェルを作ります✨

アロマテラピー教室

一緒に香りに触れ楽しい時間を過ごしませんか?

6/18(金)

臼杵中央公民館

13:00〜15:00

参加費 2500円(材料費込み)

ご予約・お問い合わせ

アーユルヴェーダ アロマテラピー

音葉

090-9583-2957

メール

otoha.aroma0108@gmail.com

アロマスクール, NEWS, ハーブ講座, アロマ教室

アロマ日焼け止めジェル

5月のハーブ・アロマテラピー教室は天然素材を使って、日焼け止めジェルを作りをしました✨

強い紫外線をあびることで、日やけや、シミの原因になります☀️

真皮のコラーゲンやエラスチンを徐々に劣化させ、シワやたるみを引きおこす要因にもなります。

香りは、それぞれ好きな精油を使って

作りました✨

アロマテラピー教室

アカマツヨーロッパ、ミントなど疲れや元気が出る香りが人気でした✨

香りに癒されながら紫外線対策は、リフレッシュになります✨

紫外線は、5月が7、8月より多いので気をつけたいですね☀️

ハーブやアロマテラピーを日々の暮らしに取り入れませんか?

次回

ハーブ・アロマテラピー教室

6/16(金)

13:00〜15:00

臼杵中央公民館

肩凝り・腰痛ケアジェル作り

受講料2500円(材料込)

NEWS, ハーブ講座

フレッシュハーブ体験

子育て支援センター様にご依頼いただきハーブのブレンド教室をしました✨

フレッシュハーブ

ハーブティーの美味しい入れ方、ハーブの効能、目的別の紹介とブレンドのコツなどをお伝えしました🌿

ミント、レモンバーム、レモンバーベナ、カモミール、エルダーフラワー、コーンフラワーなどのフレッシュなハーブを使いました✨

フレッシュなハーブをシングルティーやブレンドティーにして味わっていただきました✨

ハーブの香りに包まれた空間は和やかでお喋りが楽しい時間になりました✨

いつも、頑張っているママが、リフレッシュな時間になってもらえれば嬉しいです☺️

ハーブを身近に感じていただくことができました。

ありがとうございました😊

NEWS, アーユルヴェーダ, ハーブ講座

アーユルヴェーダDr.ルワンティ先生による

アーユルヴェーダハーブと苗の無料配布を開催します✨

アーユルヴェーダ医師

日時  6/17((日)

時間  13:00〜14:00

参加費 無料(ハーブティー付き)

場所  大分西部公民館

定員  10名

🌿アーユルヴェーダ ハーブのお話

🌿ハーブの配布

ハーブティーをいただきながら楽しい時間を過ごしましょう☺️

6月は色々な種類のアーユルヴェーダのハーブの苗があるそうです🌿

珍しいハーブを育てませんか?

どなたでも参加できますので、ご気軽にご連絡くださいね✨

アーユルヴェーダ音葉(おとは)

TEL090-9583-2957

メールotoha.aroma0108@gmail.com

アロマスクール, NEWS, ハーブ講座, アロマ教室

アロマで虫除け対

4月のハーブ・アロマテラピー教室は虫除けスプレー、虫刺されクリーム、虫刺されジェルを作りをしました🌿

蚊、ダニ、ノミ除けのシトロネラールが含まれている精油を使って作りました✨

虫除けスプレー
虫刺されクリーム・ジェル

虫除けスプレーは、天然素材なので体や寝具などにも安心して使えます✨

虫刺されクリームやジェルは、鎮静作用、炎症や痒みを抑える精油を使いました✨虫に刺された時や痒みがある時におすすめです。

4月から新しい受講生の方も増えて賑やかで楽しい時間になっています。

ハーブやアロマテラピーを日々の暮らしに取り入れませんか?香りや植物に癒されますよ☺️

 

NEWS, ハーブ講座

野草講座

今日は、矢野先生の薬草講座でした✨

野草散策ではクサイチゴ、オオイヌノフグリ、カラスノエンドウ、アカメガシワ、ホトケノザなどを観察しました。

野草講座

春のお花の特徴や仕組みを知ると野草の興味が広がりました。

座学は、栄養学を学びました。

ビタミン、ミネラルが含まれています✨

ご参加ありがとうございました。

次回は、

日時 4/28(金)

時間 10:00〜12:00

場所 臼杵市浜地区コミュニティセンター

参加費 3500円(材料費込)

お申し込み・お問い合わせ

090-9583-2957

otoha.aroma0108@gmail.com

アロマスクール, NEWS, ハーブ講座, アロマ教室

頭皮ケア

3月のハーブ・アロマテラピー教室は頭皮ケアローション作りをしました🌿

頭皮は、ストレスや冷えにより血行が悪くなり頭皮がかたくなったり、加齢やホルモンバランスの乱れにより髪に栄養が行き渡りにくくなり髪の毛が細くなったりします。

毛根の血流の流れや自律神経を安定させるための精油を使って頭皮のためのローションを作りました✨

頭皮ケア
スカルプローション作り

髪のケア方法、頭皮のマッサージ方法をお伝えし、みなさんで実践しました✨

ハーブやアロマテラピーを心地よく暮らしに取り入れませんか?

次回の教室は

4/21(毎月第3金曜日)

うすき中央公民館

13時~15時

アロマスクール, NEWS, ハーブ講座, アロマ教室

アイピロー

毎月第3金曜日のハーブアロマテラピー教室は2月はアイピロー作りをしました🌿

ラベンダーとフラックスシードを使って作りました✨

教室はラベンダーの香りに包まれながら針と糸でチクチク🧵

みなさん素敵なアイピローが出来上がりました✨

アイピロー作り

ラベンダーを使ったアイピローは目が疲れている時や睡眠時に役立ちます。

睡眠のためのツボや安眠、ストレスにおすすめの精油をお伝えしました✨

日々の暮らしにハーブやアロマテラピーを楽しく取り入れませんか?

次回の教室は

3/17(毎月第3金曜日)

頭皮ケア法&頭皮ケアローション作り

うすき中央公民館

13時〜15時

ご予約・お問い合わせ

090-9583-2957

✉️otoha.aroma0108@gmail.com

NEWS, ハーブ講座, アロマ教室

ハーブ

コープ大分様、子育て支援センター様、公民館主催事業としての依頼講座では、フレッシュな素材を使ってのリース、キャンドルアレンジ、アロマ石鹸などを沢山の方に作っていただきました。

フレッシュな素材に触れ香りを楽しみながら製作する時間は、心地よく癒され、無心になれる時間でもありました。

アロマ石けん作り
アロマ石けん作り
キャンドルアレンジ

 

参加された方からは、植物に触れ楽しかった、香りに癒された、家で飾るのが楽しみ、家では、なかなかできない体験が親子できて楽しかった。など感想をいただきました。

ご参加ありがとうございました。

アロマスクール, NEWS, ハーブ講座, アロマ教室

季節のハーブ アロマテラピー教室

毎月 第3金曜日に、臼杵市中央公民館でハーブや精油(エッセンシャルオイル)を使って日々の暮らしや健康に役立てる方法や季節のハーブや精油を使って日常に役立つものを作っています。

アロマハンドクリーム作りをしました。

アロマハンドクリーム作り
アロマハンドクリーム作り

今回は、聖なる香りを使って作成しました。

皆さんで香りを楽しみながら、ご一緒に楽しい時間を過ごしませんか?

次回 ハーブ・アロマテラピー教室は

花粉症ノーズケア作り

花粉が気になる季節になりました。鼻つまりやむずむずする不快な症状をアロマテラピーで香りを楽しみながら花粉対策をしてみませんか?

日時  1/20(金)

時間  13:00〜15:00

場所  臼杵中央公民館

参加費 2500円(受講料・材料費込)

お申し込み・お問い合わせ

090-9583-2957

メール  otoha.aroma0108@gmaii.com