ハーブ講座,アーユルヴェーダ スクール,アーユルヴェーダスクール,アロマ教室,ベビーマッサージ,ハーブ,アロマトリートメント,フェイシャル,アロマスクール,ハーブ蒸し

𝟜月・𝟝月のご予約状況と季節ケアのお知らせ

音葉(おとは)では、春のゆらぎに合わせたケアをご用意しております𓂃𓈒𓏸

\今、こんな方が増えています/
・花粉や気温差で自律神経が乱れがち
・冬の疲れが残っていて、なんだか重だるい
・新生活のストレスや緊張が続いている

𖠿 春におすすめ 𖠿
⟡「デトックスと巡り」アーユルヴェーダケア
– 全身オイルトリートメントで巡りを促し
– 季節の香りで心をゆるめ
– 内側からスッキリ整える 

⌕ ご予約状況

早くからご予約をいただき残りがわずかになっております
▸ 𝟜月:13日のみ

▸ 𝟝月:14、17、21、23、24日

ご希望の日時がある方は、お早めにご連絡ください𓂃𓂂𓏸

アロマスクール,NEWS,アロマ教室,ワークショップ

𓂃𓂂𓏸 4月開講!アロマ&ハーブ教室  受講生募集中 𓂃𓂂𓏸

香りに包まれるひととき、心も体もリラックス

忙しい毎日に ほっと癒される時間 を作りませんか?

アロマテラピー

ナチュラルな素材で、 安心して使えるアロマアイテム を手作り♪

アロマハンドクリーム作り

𖥸 月に一度のリラックスタイム 𖥸

毎月変わるテーマで 楽しく香りやアロマテラピーの知識を学ぶ 講座です✨

── ❀ ✿ SCHEDULE ✿ ❀ ──

4/18(金) アロマ石鹸作り 🫧
5/16(金) アロマ香る日焼け止めジェル作り
6/20(金) 虫除けスプレー作り
7/18(金) 虫刺されクリーム作り
9/19(金) デオドラントボディパウダー作り ❈
11/21(金) リップグロス作り
12/19(金) クリスマスリース作り 𖤣𖥧𖥣
1/16(金) アロマキャンドル作り ღ
2/18(金) 抗菌スプレー作り ✉︎
3/20(金) アロマハンドクリーム作り ❀

── 𓂃𓈒𓏸 香りで暮らしに癒しを 𓂃𓈒𓏸 ──

場所:臼杵中央公民館
参加費:3,000円(材料費込み)

お申し込み・お問い合わせ✉︎

4月開講!心と体を整える香りの時間を一緒に楽しみましょう

#アロマ教室 #ナチュラルライフ #香りの癒し #ストレス解消 #安心して使える #ハーブのある暮らし #参加者募集中

アロマ教室,ワークショップ,アロマトリートメント,アロマスクール,イベント情報,NEWS

🌿春の重だるさに!アロマでスッキリ

今日の ハーブ・アロマテラピー教室 では、アーユルヴェーダの叡智を取り入れた 春のカパ対策ハンドクリーム を作りました💛🌿

🌸 春のカパ、不調を感じていませんか?
☁️ なんだか重だるい…
😴 眠気が抜けない…
😶 やる気が出ない…

こんな時こそ アロマの力 で心と体をスッキリ✨
カパのバランスを整える精油 をブレンドし、美肌ケアも叶う ハンドクリーム に仕上げました💛

アロマハンドクリーム作り

💛 ポイントはターメリックオイル!
肌を健やかに整え、透明感のある美肌へ✨
ほんのり黄金色が美しく、使うたびに気持ちもUP

🌿 次回のお知らせ 🌿

見た目も香りも可愛い「アロマ石鹸作り」 🌸✨

🧼 手作りアロマ石鹸の魅力
💛 色も香りも自分好みにカスタマイズ!
🌿 植物の恵みで優しく洗える
お肌に嬉しいナチュラル素材を使用

春にぴったりの 華やかな香り に包まれながら、自分だけのオリジナル石鹸を作りましょう💖

🌿 次回のお知らせ 🌿
📅 418日(金)13:0015:00
📍 臼杵中央公民館
参加費 材料費込み 2500円

アロマトリートメント,アロマスクール,NEWS,ハーブ

🌿✨ 今日の癒しアロマ:ラベンダーの香りでリラックス✨ 🌿

日々の疲れやストレスを感じていませんか?😌💭

そんなときにおすすめなのが 「ラベンダー精油」 💜

アロマテラピー

ラベンダーは、
✅ 自律神経を整え、深いリラックスへ✨
✅ 質の良い睡眠をサポート🌙
✅ ストレスや緊張を和らげる💜

音葉(おとは)では、ラベンダーアングスティフォリアを使ったアロマトリートメントが大人気!💕

100%天然精油をお悩みやお好みにあわせてその都度ブレンドしています。今回は、お好みにあわせてオレンジスイートをブレンドしました。

お客さまの感想

💬 「ふわっと優しい香りに包まれながらマッサージを受けると、心も身体もふっと軽くなりました!ぐっすり眠れそうです

疲れがたまったとき、心が落ち着かないときに、ぜひラベンダーの香りを取り入れてみてくださいね😊✨

#アロマテラピー #ラベンダーアロマ #リラックス時間 #癒しのひととき

NEWS,アロマ教室,アロマスクール,イベント情報

🌿 アロマ初心者さんも大歓迎! 🌿

今日のアロマテラピー教室は、楽しく作れる 「抗菌・抗ウイルススプレー」 作りをしました🧴✨

抗菌スプレー作り

「アロマに興味はあるけど、どう使っていいかわからない…」
そんな方にも 楽しく&簡単に作れる 教室でした😊💕

こんなことが学べます!
✅ 抗菌&抗ウイルス作用のある精油の選び方
✅ お部屋・マスク・手指に使えるスプレーの作り方
✅ 香りのブレンドでリラックス効果もUP♪

実際に受講された方からは…
💬 「精油のことがよくわかって楽しかった!」
💬 「自分で作ると愛着がわくし、毎日使いたくなる♪」
💬 「市販のものより香りがナチュラルで癒される🌿」

📢 次回は📢

シアバターたっぷりのしっとり保湿

アロマハンドクリーム作り
日時:3月21日(金) 〇13:00~15:00
場所:臼杵中央公民館
参加費:3000円(材料費込み)

🌱 初心者さんもお気軽に♪ 🌱
参加希望の方はご気軽にお問い合わせくださいね。

📩otoha.aroma0108@gmail.com

📞090-9583-2957

アロマトリートメント,アロマスクール,イベント情報,NEWS,アロマ教室

✨アロマトリートメントオイル作り&ハンドケア講座✨

本日はコープおおいた 様にご依頼いただき、アロマトリートメントオイル作りと、手を中心に身体をケアする方法をお伝えしました🫧

アロマテラピー

皆さんが選んだ香りや目的はそれぞれ✨
ストレスケア、快眠サポート、痛み緩和、デトックスなど…自分にぴったりのブレンドが完成しました🌿

ケア方法では、自宅でも簡単にできるトリートメントや毒素排出のポイントも💆‍♀️

講座後は、コープさんのケーキ🍰と紅茶☕、ココアを楽しみながら、リラックスして質問タイム。

たくさんのご参加申し込みのご応募ありがとうございました!✨
抽選で選ばれなかったみなさん🙇‍♀️

またお会いできる日を楽しみにしています。

ワークショップも開催するのでお越しくださいね

アロマトリートメント,アロマスクール,NEWS,アロマ教室

呼吸 × アロマ × トリートメントで深いリラックスを

「最近、呼吸が浅くなっていませんか?」

忙しい日々やストレスで、無意識に呼吸が浅くなりがち…💭
呼吸が浅いと、自律神経の乱れ・疲れやすさ・睡眠の質の低下にもつながります😌💦

そんな時こそ、アロマの香りと深い呼吸で、心と体をリセットしましょう🌿✨

アロマテラピー

🌬「呼吸 × アロマ × トリートメント」で自分を整える時間を💆‍♀️✨

呼吸が浅いと、心も体も緊張しがち。
でも、アロマの香りを深く吸い込むだけで、スーッと力が抜けていくのを感じませんか?

🌿 呼吸を整えるおすすめアロマ 🌿
💜 ラベンダー → 緊張をほぐし、ゆったりリラックス
🌿 ユーカリ → 鼻をスッキリさせ、深い呼吸へ
🍊 スイートオレンジ → 気持ちを明るくし、ゆっくりした呼吸をサポート
🌲 フランキンセンス → 瞑想やヨガにも◎、呼吸を深める

💆‍♀️ アロマ × トリートメントでさらに深い癒しを

香りだけでなく、「触れる」ことでさらにリラックスが深まるのが、アロマトリートメントの魅力。

💫 おすすめメニュー 💫

🌿 アロマリンパトリートメント(60分/90分)
→ じんわり温かいオイルで、心地よく呼吸が深まる💆‍♀️

🌿 ヘッド&ネックアロマトリートメント(45分)
→ 首・肩・頭の緊張をゆるめ、呼吸がラクに✨

🌿 アロマディープリラックス(120分)
→ 頭からつま先まで包み込まれるような至福の時間💫

🌙 施術中はアロマの香りを深く吸い込みながら、ゆっくりした呼吸を意識してみてください…
香りとタッチの相乗効果で、心と体がゆるんでいくのを実感できますよ🌿✨

📩 ご予約はDMまたはプロフィールのリンクから💌
「深い呼吸 × アロマ × トリートメント」で、今の自分をいたわる時間を💆‍♀️✨

#アロマトリートメント #深呼吸 #リラックス #ストレス解消 #自分を大切に #呼吸を整える #癒しの時間

アロマトリートメント,アロマスクール,NEWS,アーユルヴェーダ,アーユルヴェーダ スクール

🌿 冷えた体と心をアーユルヴェーダで温める時間を

寒さが続くと、手足の冷えや体のこわばり、疲れが取れにくい… そんなお悩みを感じていませんか?💆‍♀️❄️

アーユルヴェーダでは、寒さで乱れがちなヴァータ(風のエネルギー)を整え、温めるケアが大切です。
温かいオイルと深いリラックスで、冷えや緊張を手放しましょう🌿✨

💆‍♀️ こんな方におすすめ!

手足が冷えてなかなか温まらない
肩や首がガチガチにこわばる
寝ても疲れが取れにくい
ストレスや緊張で心まで冷えている気がする

🌿 寒い日におすすめのメニュー

🔥 アヴィヤンガ(全身オイルトリートメント)
→ 体質にあわせた温めたハーブオイルで全身をほぐし、冷え&むくみを流してスッキリ!

🔥 ハーブボール付き温活トリートメント
→ ハーブを包んだ温かいハーブボールで体を芯から温め、心までリラックス

ハーブの足浴

農薬・化学肥料不使用で、ほんまもん農産物認証の自然栽培ハーブを使用して足浴をします。足浴をしながら本日の体調やお悩みをお聞きします。

アヴィヤンガ

ハーブオイル

使用するオイルは、アーユルヴェーダ医師厳選のハーブオイルを使用しています。

お一人お一人に合わせたオイルを選び本格的なアーユルヴェーダを提供しています。

体調に合わせたハーブを包みボールにし、蒸し器で温め他ものを体に当てていきます。

ハーブボール

痛みのある箇所や温めたいところに最適なハーブボールです。

🌿 施術後は、スパイスハーブティー☕ぽかぽかが持続します💫

季節や体質に合わせてハーブティーをお出ししています。

お客様より感想をいただきました✨

📢 「体が芯からポカポカして、久しぶりに全身が軽くなりました」

📢 「オイルの温かさが心地よくて、気づいたらぐっすり…💤 癒されました。」

📢 「足先まで温まって、終わった後もぽかぽかが続いています♪」

🕰️ ご予約

3月のご予約を開始しました♪

2月は残り僅かになりました🙇‍♀️

📩 otoha.aroma0108@gmail.com

📞090-9583-2957
皆さまのお越しをお待ちしております🌿💆‍♀️

#アーユルヴェーダ #アビヤンガ #シロダーラ #温活 #冷え解消 #癒しの時間 #自分を大切に

アロマトリートメント,アロマスクール,NEWS

💜アロマの力で「深呼吸」💜

「アロマ施術ってどんな感じなんだろう?」

今日のお客様も、初めてのアロマテラピー体験でした🌿
施術後には、こんな感想をくださいました✨:
「最初は緊張していたけど、香りを吸い込むだけで自然と気持ちがほぐれていくのがわかりました!いつの間にかウトウトしていました…。」

音葉(おとは)では、好きな香りや、お悩みに合った香りを丁寧に選び、心も体も軽くする施術をご提供しています🌸

エッセンシャルオイル

天然100%の精油(エッセンシャルオイル)を使っています✨

2月のご予約も残り僅かになりました🙇‍♀️

アロマスクール,NEWS,アロマ教室

💋 唇のために優しいはちみつリップクリーム作り 🍯✨

今日のアロマ教室では、「はちみつ入りの手作りリップクリーム」を作りました🌿💄
これからの季節、乾燥や荒れが気になる唇にぴったりのアイテムです!

リップクリーム作り

唇の構造について少し豆知識👄

唇は顔の中でも特にデリケートな部分で、肌と違って「皮脂腺」がほとんどありません。
そのため、唇は自分で潤いを保つ力が弱く、外部からのケアがとても大切なんです✨

はちみつ入りリップクリームが安心

🌟 自然素材でできている
蜜ろうやホホバオイル、そして保湿力の高いはちみつを使うことで、唇をしっかり守ります。
🌟 手作りだから安心
市販のリップには防腐剤や香料が含まれていることもありますが、手作りなら余計なものを入れずに安心して使えます。
🌟 自分好みの香りを作れる
今回もラベンダーやオレンジスイートなど、好きなアロマオイルを選んで調合!香りで気分もリラックス😊

今回ご参加いただいた生徒さんの声👇
💬「唇がこんなにデリケートだとは知りませんでした!天然素材なら安心ですね。」
💬「はちみつが入ることで、唇がしっとりする感じが楽しみです!」
💬「香りも良くて、毎日使うのが待ちきれません!」

次回のアロマ教室もぜひお気軽にご参加ください!🌸
📅 次回のテーマ:天然素材を使った除菌スプレー作り
日時:2月19日(水曜日)
場所:臼杵中央公民館
内容:除菌スプレーを手作りします🌿
初心者の方も大歓迎です!
📩 お問い合わせ・ご予約はDMまたはメールでどうぞ!

#手作りリップクリーム #はちみつリップ #唇ケア #アロマ教室 #ナチュラルコスメ #乾燥対策 #冬のスキンケア #アロマ講師 #ナチュラルライフ #リップクリーム作り