NEWS,アロマ教室,アロマスクール

💋 唇のために優しいはちみつリップクリーム作り 🍯✨

今日のアロマ教室では、「はちみつ入りの手作りリップクリーム」を作りました🌿💄
これからの季節、乾燥や荒れが気になる唇にぴったりのアイテムです!

リップクリーム作り

唇の構造について少し豆知識👄

唇は顔の中でも特にデリケートな部分で、肌と違って「皮脂腺」がほとんどありません。
そのため、唇は自分で潤いを保つ力が弱く、外部からのケアがとても大切なんです✨

はちみつ入りリップクリームが安心

🌟 自然素材でできている
蜜ろうやホホバオイル、そして保湿力の高いはちみつを使うことで、唇をしっかり守ります。
🌟 手作りだから安心
市販のリップには防腐剤や香料が含まれていることもありますが、手作りなら余計なものを入れずに安心して使えます。
🌟 自分好みの香りを作れる
今回もラベンダーやオレンジスイートなど、好きなアロマオイルを選んで調合!香りで気分もリラックス😊

今回ご参加いただいた生徒さんの声👇
💬「唇がこんなにデリケートだとは知りませんでした!天然素材なら安心ですね。」
💬「はちみつが入ることで、唇がしっとりする感じが楽しみです!」
💬「香りも良くて、毎日使うのが待ちきれません!」

次回のアロマ教室もぜひお気軽にご参加ください!🌸
📅 次回のテーマ:天然素材を使った除菌スプレー作り
日時:2月19日(水曜日)
場所:臼杵中央公民館
内容:除菌スプレーを手作りします🌿
初心者の方も大歓迎です!
📩 お問い合わせ・ご予約はDMまたはメールでどうぞ!

#手作りリップクリーム #はちみつリップ #唇ケア #アロマ教室 #ナチュラルコスメ #乾燥対策 #冬のスキンケア #アロマ講師 #ナチュラルライフ #リップクリーム作り

NEWS,アーユルヴェーダ,ハーブ講座,アーユルヴェーダ スクール,アロマ教室,ベビーマッサージ,ハーブ,フェイシャル,アロマトリートメント,ハーブ蒸し

🌅🌿✨【新しい年の始まりに】✨🌿🌅

新年、明けましておめでとうございます。
2024年も音葉(おとは)のサロンとスクールに足を運んでくださり、心より感謝申し上げます。

「癒し」と「学び」をテーマに、多くの方と過ごした時間は、かけがえのないものです。
日々の忙しさやストレスを少しでも和らげ、心と体のバランスを整えるお手伝いができたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。

✨2025年も音葉は「癒しの場所」と「学びの場」として、皆さまに寄り添い続けます✨
サロンでのリラックスしたひととき、スクールでの新しい発見や成長の喜び…。
それらすべてが、皆さまの日常をより豊かに彩るものになりますように。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
心穏やかな一年を、皆さまと共に過ごせますように…。

ハーブ講座,アーユルヴェーダ スクール,アロマ教室,アロマトリートメント,ベビーマッサージ,黄土よもぎ蒸し,音葉ファーム,わらべうたベビーマッサージ,ハーブ,アロマスクール

🌿アーユルヴェーダ的 年末の過ごし方🌿

年末は「ヴァータ」が乱れやすい季節。
忙しい日々の中で、少しだけ心と体をいたわる時間を作りましょう。

ハーブティー

今日からできるケア
🧘‍♀️ 温かいハーブティーを飲む(おすすめ:生姜やシナモン)
🛁 お風呂で体を温める
🍲 消化に優しいスープや煮物を食べる
🌙 夜は早めに寝て、ぐっすり快眠を

新しい年を、バランスの取れた健康な心と体で迎えましょう!✨

 

ハーブ,わらべうたベビーマッサージ,フェイシャル,アロマスクール,ハーブ蒸し,NEWS,アーユルヴェーダ,妊活コース,ハーブ講座,アーユルヴェーダ スクール

【年末年始のお休みのお知らせ】

年末年始のお休みは、2024年12月30日(月)から2025年1月5日(日)までとなります🗓️
1月6日(月)から通常営業を再開いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今年もたくさんの素敵なご縁に恵まれ、心より感謝しています✨

来年も心身の癒しのお手伝いをさせていただければ嬉しいです🌈

どうぞ暖かく、幸せな年末年始をお過ごしください🎍✨

フレッシュハーブティー

アロマトリートメント,アロマスクール,NEWS,アロマ教室

🌿大切な家族のために、癒しを届けるアロマハンドクリーム作り✨

今日は、大学受験を控えたお子さんのために、お母さまがアロマハンドクリームを手作りされました。

アロマハンドクリーム作り

『眠れない夜がある』というお子さんのために、リラックス効果のある香りを選び、心を込めて作ったハンドクリーム。お子さんの手に触れるたび、優しい香りが包み込み、安心感を届けてくれます。

忙しい日々の中でも、こうした小さなケアが心の支えになることを実感しました。親子の愛情があふれる素敵な時間でした🌙

音葉(おとは)では、アロマの力を活かして、家族や大切な人のためのケアアイテム作りもサポートしています💖

アロマスクール,NEWS,アーユルヴェーダ,アーユルヴェーダ スクール

本場スリランカでのアーユルヴェーダ研修

11月1日から12日までスリランカで、研修の為お休みになります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

定期的に、アーユルヴェーダ医師と研修に行っています。

本場での学びを通して、サロンの施術メニューやスクールのカリキュラムに新しいエッセンスを取り入れて、皆さまにさらに喜んでいただける内容にして帰ってきます。

アーユルヴェーダの奥深さ、自然と調和した癒しの技術、そして心と体のバランスを整える方法を学び、日本に持ち帰ります。

帰国後には新しい施術メニューや講座のお知らせもいたしますので、楽しみにお待ちください!

NEWS,アロマ教室,アロマスクール

🌸ハンドクリーム🌸

今日は婦人学級にご依頼いただき、「アロマハンドクリーム作り」をしました。


参加者の皆さんは元気な高齢の方々が多く、和やかな雰囲気の中で楽しい時間を過ごしました✨

まずは香り当てクイズからスタート!ラベンダーやオレンジなど、精油の香りをかいで当ててもらいました。思わず「懐かしい香りだわ~」と声が上がり、笑顔がいっぱい😊

その後は、みんなでオリジナルのハンドクリーム作り💖 柔らかい香りに包まれながら、手をしっかり保湿して大満足!「自分で作ったクリームだから、使うのが楽しみ」と喜んでいただけました✨

アロマの力で、心も体も癒された素敵な一日でした🌿💕

アロマスクール,NEWS,アロマ教室

リフレッシュスプレー作り

今日のアロマテラピー教室は、精油(エッセンシャルオイル)を使ってリフレッシュスプレーを作りました✨

生徒さんは、体質チェックをして、それぞれ必要な香り、芳香成分を選び、好きな香りをブレンドしました✨

リフレッシュスプレーは、バックやポーチに入れて持ち歩くことができるので、気分を変えたい時に使え気軽にリフレッシュできます✨

おやすみ前に、枕にスプレーして眠る方もいます💤

アロマテラピー教室

天然の香りは、心身のバランスを整え、ストレスを和らげます✨

ハーブやアロマテラピーを日々の暮らしに取り入れませんか?ハーブや香りは五感が、研ぎすまされます✨

次回は7/19(金)は毎年好評の

虫さされクリーム作り

場所 臼杵中央公民館

時間 13:00〜15:00

受講料 2500円(材料費込)

お申し込み・お問い合わせ

090-9583-2957

メールotoha.aroma0108@gmail.com

アロマスクール,NEWS,アロマ教室

ハーブ・アロマ講座

毎年、季節のハーブや精油を使って、日々の暮らしに役立つものを作っています。

年度の終わりの3月に、生徒さんと次年度に学びたいこと、作りたいものをお聞きして次年度の計画をしています。

2023年4月〜2024年3月の教室の様子です。

虫除けスプレー作り

 

日焼け止めジェル
日焼け止め
肩こり・腰痛・関節炎ジェル

リップクリーム・口紅
ボディパウダー

ヘアオイル

かかとケアクリーム
花粉症ケアジェル

1年を通して、多くの方にお越しいただきました

ありがとうございました。

2024年度は、5月〜スタートします。

今年度の予定

5/17・6/21・7/19・9/20・10/4・11/15・12/20・1/17・2/13・3/21

1回の受講も可能です。

ご気軽にお問い合わせくださいね。

アーユルヴェーダ アロマテラピー音葉

TEL090-9583-2957

メール otoha.aroma0108@gmail.com

 

アロマスクール,NEWS,ハーブ講座,アロマ教室

肩こりジェル

ハーブ・アロマ教室は、肩こり・腰痛・関節炎ジェルを作りました🌿

湿布薬なとに使われる成分のサリチル酸メチルというエステル類が約98%含まれいる精油や、抗炎症、鎮痛作用のある5種類の精油を使って作りました✨

肩のこわばりや、関節や筋肉のケアにおすすめです✨

自分で押せる首、肩のツボについてお話ししました✨早速、みなさんでジェルをつけて実践しました。

今日のハーブは、レモンバーベナ。

爽やかなレモンの香りが高ぶった神経をしずめてリラックスに導きます🌿

頭痛を和らげます。

 

ご参加ありがとうございました。

次回の教室は

7/21((金)

13:00〜15:00

臼杵中央公民館

受講料 2500円(材料費込み)

一緒にハーブやアロマを学び、日々の生活に取り入れませんか?

ご予約・お問い合わせ

アーユルヴェーダ アロマテラピー音葉(おとは)

TEL

090-9583-2957

メール

otoha.aroma0108@gmail.com

ご気軽にお問い合わせください。