アロマスクール,NEWS

ハーブチンキ作り

7月のアロマテラピー教室(やさしい薬箱講座)はハーブチンキ作りをしました😊

ハーブチンキ

チンキ剤は、ハーブティー  などでは抽出しにくい脂溶性の有効成分を引き出すことができます✨

トゥルシー、ローゼル、カモミール、レモンバームやミント類のチンキを作成しました😊

ハーブチンキ

たくさんの植物に触れるたびに甘い香りや、爽やかな香りに包まれ、みなさん、自然と笑顔になり会話も弾んでいました。

♡感想♡

ハーブを使って初めてするので新鮮で楽しい。

香りが良くて癒される。

熟成後の変化が楽しみ。など

感想をいただきました。

緑、赤、黄と植物の綺麗な色に五感で楽しむ時間になりました🌿

毎月、楽しみにしてくださっている受講生の皆さんの笑顔を見るたびに幸せを感じます。いつもありがとうございます。

次回のアロマテラピー・ハーブ教室は

8/20(金)

13時〜15時

ハーブオイル作り(無農薬・無化学肥料不使用ハーブ、オーガニックスパイス使用)

2500円(受講料・材料費込)

臼杵中央公民館

ご予約・お問い合わせ

アーユルヴェーダ アロマテラピー音葉(おとは)

09095832957

otoha.aroma0108@gmail.com

ご気軽にお問合せくださいね。

アロマスクール,NEWS

アロマテラピー アドバイザー認定講習会

大分市からAEAJアロマテラピー アドバイザー認定講習会にお越しいただきました。

アドバイザー認定講習

講習会では、アドバイザーに必要な知識や関連法規、香り体験、ケーススタディなどをしていただきました。

受講生の方は、色々なことを学ばれていて、とても意識の高い方でした✨

これからのステップアップが楽しみです。

アロマテラピーアドバイザー認定講習会は、

アロマテラピー検定試験1級合格の方が対象です。

アロマスクール,NEWS

アロマ虫除けスプレー・虫除けクリーム作り

6月のアロマテラピー教室・やさしい薬箱講座は天然素材の虫除けスプレーと虫除けクリームを作りました😊

虫除けは、蚊除け、ノミ、ダニなどの忌避効果のある天然100%の精油を使っています。

小さなお子さまや、おばあちゃんにも安心して使えると好評でした☺️

雨の日の教室、植物の心地良い香りに包まれ爽やかで和やかな時間になりました🌿癒されている、みなさんの表情が好きです。いつもご参加くださりありがとうございます。

音葉では、アロマテラピーやハーブを使用し、日々の暮らしに役立つクラフトを作成しています。

 

アロマスクール,NEWS

美容ジェル作り

アロマテラピー教室では、美容ジェル作りをしました。

皮膚弾力回復作用、肌の収斂(ひきしめ)、皮膚組織再生作用の精油を使用して作成しました。

植物100%の精油は、心や身体に働きかけます。

肌の仕組みやターンオーバーについてのお話もしました。

植物の豊かな香りに癒されながら楽しい時間を一緒に過ごしませんか?

次回のアロマテラピー教室は、

6/18日(金)

13時~15時

臼杵中央公民館

虫よけスプレー&虫よけクリーム作り

2500円(受講料・材料費込)

NEWS,アロマトリートメント,アロマスクール

現代は、仕事や人間関係などが原因でメンタルが不調になり自律神経が乱れ未病と言われている方が多くいらっしゃいます。

頭痛、めまい、肩こり、腰痛、便秘、お腹の張り、冷え、不眠、無気力、イライラ、気分の落ち込み、集中力低下など

アロマテラピーは鼻から入り大脳に刺激が届き自律神経を整えると言われています。

1月のやさしい薬箱講座は自律神経安定ジェル作りをします。

日時  1月15日(金)
時間  13時~15時
場所  臼杵中央公民館
参加費 2500円(受講料・材料費込)

毎月、幅広い年齢層の方々で楽しく教室を開催しています。
みなさんも香りに癒されながら楽しい時間を過ごしませんか?

ご予約・お問い合わせ
音葉 090-9583-2957
otoha.aroma0108@gmail.com

教室では、換気とソーシャルディスタンスをとりながら行っています。

アロマトリートメント,黄土よもぎ蒸し,わらべうたベビーマッサージ,アロマスクール,薬草茶,NEWS

アーユルヴェーダ アロマテラピー音葉(おとは)では植物の恵みを豊かにし生活に活かす取り組みをしています。

自社栽培の日本古来の野草、ハーブ、アーユルヴェーダ野草などを中心に大分県臼杵市で農薬・化学肥料不使用で栽培し加工販売しています。

アーユルヴェーダ、アロマテラピーのトリートメントでは、ケミカルなものを一切使用しないハーブオイルのトリートメントです。

教室はアロマテラピー、アーユルヴェーダ、ベビーマッサージをしています。日々の暮らしに取り入れる方法をお伝えしています。

黄土よもぎ蒸しは、自社栽培よもぎと、飲用も可能な漢方生薬を体質にあわせてブレンドしています。

臼杵サロン

臼杵市江無田

大分サロン

大分市中島中央1-2-26

ご予約・お問い合わせ

ご連絡おまちしております。

携帯090-9583-2957

メールotoha.aroma0108@mail.com

 

アロマスクール,NEWS,ハーブ講座

昨日のアロマテラピー教室(臼杵中央公民館)やさしい薬箱講座は蜜蝋アロマキャンドルを作りました😊

ミツロウは、ミツバチが巣作りのために腹部にあるろう腺から分泌するワックスです🐝

ミツロウキャンドルは、燃焼時間が長く煤が出ず甘い香りが特徴です。
優しい炎の揺らぎが癒されると好評でした。

今日は、新しい受講生も増え賑やかで楽しい時間になりました。
ご参加ありがとうございました✨

次回は、12月18日(金)
13時〜15時
臼杵中央公民館
免疫促進ジェル作りです。

アロマトリートメント,アロマスクール,NEWS

♡クレオパトラも愛した香り♡

今日は、オーダーしていただいていた
ローズの美容液を作成しました。

ローズ美容オイルと美容セラム、甘く気品あふれる香りを楽しんでいただきたいです。

クレオパトラがバラを入浴や香水に使ったという逸話も有名です。バラの精油は1滴を抽出するためにバラの花50個必要なほど、とても貴重です✨

皮膚弾力回復、肌の収斂作用や女性ホルモンのバランスを整える働きがあると言われています。

音葉では、エイジングケアの為に美容液やクリームなどを一緒にお作りしたりオーダーメイドで作成するこもできます。

ローズ精油のアロマトリートメントはご好評いただいております。

至福の時間を過ごしませんか?

ご気軽にお問い合わせください。

音葉
090-9583-2957
otoha.aroma0108@gmail.com

アロマトリートメント,黄土よもぎ蒸し,アロマスクール,NEWS,アーユルヴェーダ,ハーブ講座

アーユルヴェーダ アロマテラピー音葉では
サロンにお越しいただいたお客様に季節の
フレッシュハーブティーをお出ししています。

今月は、夏にダメージを受けたお肌や疲労回復におすすめなローゼルティーです。

ローゼルは、ビタミンCやクエン酸などの栄養素が豊富に含まれています。

アロマスクール,NEWS

臼杵中央公民館でのアロマテラピー教室は

 7月 虫よけスプレー&傷・虫さされジェル作り

 8月 日焼け止めクリーム

9月 オリジナル香水

10月 片頭痛ジェル・究極の美容ジェル

 
などの
季節のアロマクラフトを作成しました。

次回の11月20日(金曜日)
13時~15時
臼杵中高公民館

みつろうキャンドル作りです。

みなさんも一緒に楽しい時間を過ごしませんか?

ご予約・お問い合わせ
090-9583-2957
メールotoha.aroma0108@gmail.com