シロダーラ
アーユルヴェーダDr.から脈診を受けたお客さまにお越しいただきました☺️
4回目の今回はアーユルヴェーダDr.指定のハーブオイルを使ってアヴィヤンガとシロダーラをしました✨

シロダーラは、温かいハーブオイルをゆっくりと額の中心から絶え間なく流し続けていきます。脳内マッサージと言われ究極のリラクセーションへ導き、ピッタバランスを整えていきます✨
今日のハーブティーは朝摘みカモミールのフレッシュハーブティーでした✨

カモミールティー
カモミールの甘い香りが広がりました☺️
アーユルヴェーダDr.から脈診を受けたお客さまにお越しいただきました☺️
4回目の今回はアーユルヴェーダDr.指定のハーブオイルを使ってアヴィヤンガとシロダーラをしました✨
シロダーラは、温かいハーブオイルをゆっくりと額の中心から絶え間なく流し続けていきます。脳内マッサージと言われ究極のリラクセーションへ導き、ピッタバランスを整えていきます✨
今日のハーブティーは朝摘みカモミールのフレッシュハーブティーでした✨
カモミールの甘い香りが広がりました☺️
4/13スタート
理論と実技をしっかり学ぶことができるコースです✨
プロのアーユルヴェーダセラピストを育成します。
アーユルヴェーダ理論、アヴィヤンガ、シロダーラ、シローヴィヤンガを学べるコース
(全40時間)
【理論】
・アーユルヴェーダの歴史
・トリドーシャ(体質論・エネルギー)
・パンチャマハブータ(五大元素)
・ディナチャルヤ・リチャルヤ(生活実践法)
・ラサ(6味)
・アーユルヴェーダのハーブ
・マルマポイント(頭のエネルギーポイント)
・ハーブオイルの効能・選び方
・鬼神学(Bhuta-vidyaブータ・ヴィディヤー)
・セラピストの心得
・コンサルテーション
【実技】
・アヴィヤンガ(ボディ)
・シロダーラ
・シロービヤンガ
・スウェーダナ
・サロンワーク
*スリランカ アーユルヴェーダ医師からレクチャー1日
*アーユルヴェーダ医師からの試験日1日
Sri Lanka Ayurveda Dr認定セラピスト認定書発行
・アーユルヴェーダ医師の理論・実技の内容を充実にお伝えしています。・コンサルテーションを繰り返し練習するのでカウンセリング力が身につきます。・ドーシャ(体質)や体調によっての施術メニューの選択、ハーブオイルの選択、ホームケアのアドバイス方法をお伝えしています。・アーユルヴェーダ医師からSri Lanka Ayurveda teacher full courseの指導を受けたセラピストが丁寧に指導いたします。・本物のアーユルヴェーダハーブオイル、アーユルヴェーダハーブを実際に使って効果を体感しながら学びます。
マンツーマン講座ですので、いつでも始めることができます。
写真はセラピストコースの様子です。
お問合せ・ご予約お待ちしております。
アーユルヴェーダ アロマテラピー音葉
携帯 090-9583-2957
プロのアーユルヴェーダセラピストを育成します。 理論と実技をしっかり学ぶことができるコースです。
アーユルヴェーダ理論、アヴィヤンガ、シロダーラ、シローヴィヤンガを学べるコース (全40時間)
【理論】
・アーユルヴェーダの歴史
・トリドーシャ(体質論・エネルギー)
・パンチャマハブータ(五大元素)
・ディナチャルヤ・リチャルヤ(生活実践法)
・ラサ(6味)
・アーユルヴェーダのハーブ
・マルマポイント(頭のエネルギーポイント)
・ハーブオイルの効能・選び方
・鬼神学(Bhuta-vidyaブータ・ヴィディヤー)
・セラピストの心得
・コンサルテーション
【実技】
・アヴィヤンガ(ボディ)
・シロダーラ
・シロービヤンガ
・スウェーダナ
・サロンワーク
*スリランカ アーユルヴェーダ医師からレクチャー1日
*アーユルヴェーダ医師からの試験日1日
Sri Lanka Ayurveda Dr認定セラピスト認定書発行
・アーユルヴェーダ医師の理論・実技の内容を充実にお伝えしています。・コンサルテーションを繰り返し練習するのでカウンセリング力が身につきます。・ドーシャ(体質)や体調によっての施術メニューの選択、ハーブオイルの選択、ホームケアのアドバイス方法をお伝えしています。・アーユルヴェーダ医師からSri Lanka Ayurveda teacher full courseの指導を受けたセラピストが丁寧に指導いたします。・本物のアーユルヴェーダハーブオイル、アーユルヴェーダハーブを実際に使って効果を体感しながら学びます。・1クラス3名までの少人数制です。(最少催行人数 1名)
アーユルヴェーダセラピスト養成講座
ベーシックコース 全40時間
4月よりアーユルヴェーダセラピストコースを
開講します✨
アーユルヴェーダDr.認定資格を習得できる貴重なセラピストコースです✨
【実技】
・アヴィヤンガ(ボディ)
・シロダーラ
・シロービヤンガ
・スウェーダナ
・サロンワーク
【理論】
・アーユルヴェーダの歴史
・トリドーシャ(体質論・エネルギー)
・パンチャマハブータ(五大元素)
・ディナチャルヤ・リチャルヤ(生活実践法)
・ラサ(6味)
・アーユルヴェーダのハーブ
・マルマポイント(頭のエネルギーポイント)
・ハーブオイルの効能・選び方
・セラピストの心得
・コンサルテーション
・カウンセリング術
*スリランカ アーユルヴェーダ医師からレクチャー1日
*アーユルヴェーダ医師からの試験日1日
Sri Lanka Ayurveda Dr認定セラピスト認定
書発行
・プロのアーユルヴェーダセラピストを育成します。
・理論と実技をしっかり学ぶことができるコースです。
・アーユルヴェーダ医師の理論・実技の内容を充実にお伝えしています。
・コンサルテーションを繰り返し練習するのでカウンセリング力が身につきます。
・ドーシャ(体質)や体調によっての施術メニューの選択、ハーブオイルの選択、ホームケアのアドバイス方法をお伝えしています。
じっくり学なび、復習の時間をとっていただきたいので、1年間の受け入れは3名までとなります。
お問合せ・お申し込み
090-9583-2957
アヴィヤンガは、温かいハーブオイルで全身をトリートメントし、過剰なドーシャを減らし、新陳代謝を活性化させ、身体の老廃物や不純物を排泄器官に導きます✨
本来のアヴィヤンガは、パンチャカルマの前に行われます。
音葉では個人の体質や体調にあわせたハーブオイルを使用しています。
本格的なアーユルヴェーダのトリートメトを提供しています✨
今日は、アーユルヴェーダに興味をもっていただき、久しぶりにお越しいただいたお客さま。
お会いできて、とても嬉しかったです✨
ありがとうございました。
アーユルヴェーダDr.から脈診を受けたお客さまにお越しいただきました☺️
最終会の今回はアーユルヴェーダDr.指定のハーブオイルを使ってアヴィヤンガとシロダーラをしました✨
シロダーラは、温かいハーブオイルをゆっくりと額の中心、第3の目とも言われるチャクラから絶え間なく流し続けていきます。脳内マッサージと言われ究極のリラクセーションへ導きます✨
4回目までを受けての感想✨
・以前は手足の冷えが気になっていたが血流がよくなり、いつも手足があたたかくなった。
・肩の凝りがとても楽になった。
・手の痛みがあったが、いつのまにか気にならなくなった。
・気持ちが前向きになった。
・朝の目覚めがスッキリになった。
ありがとうございました。
今日のハーブティーは朝摘みカモミールのフレッシュハーブティーでした✨
カモミールの香りが広がりました☺️
今日は、矢野先生の薬草講座でした✨
野草散策ではクサイチゴ、オオイヌノフグリ、カラスノエンドウ、アカメガシワ、ホトケノザなどを観察しました。
春のお花の特徴や仕組みを知ると野草の興味が広がりました。
座学は、栄養学を学びました。
ビタミン、ミネラルが含まれています✨
ご参加ありがとうございました。
次回は、
日時 4/28(金)
時間 10:00〜12:00
場所 臼杵市浜地区コミュニティセンター
参加費 3500円(材料費込)
お申し込み・お問い合わせ
090-9583-2957
otoha.aroma0108@gmail.com
アーユルヴェーダDr.から脈診を受けたお客さまにお越しいただきました☺️
2回目の今回はアーユルヴェーダDr.指定のハーブオイルを使ってシロダーラをしました✨
シロダーラは、温かいアーユルヴェーダのハーブオイルをゆっくりと額の中心、第3の目とも言われるチャクラから絶え間なく流し続けていきます。脳内のα波が増加し、究極のリラクセーションへ導きます。ドーシャの鎮静、ストレス、眼精疲労、不眠、不安、頭痛などの方におすすめのトリートメントです。
究極のリラクセーションを体験してみませんか?
ご予約・お問い合わせ
アーユルヴェーダ音葉(おとは)
090-9583-2957
otoha.aroma0108@gmail.com
いつもアーユルヴェーダ音葉をご愛顧いただきありがとうございます☺️
臼杵サロン・大分サロンともに4月のご予約を受付しています。
大分サロン ご予約可能日
4/7
4/8
4/11
4/22
心と身体の不調をケアし自然治癒力を高めませんか?
今日は、生活実践法(ディナチャルヤ・リッチャルヤ)の補講させていただきました✨
ライフスタイルコースでは、欠席になってしまった場合は補講を行っています。
1日の過ごし方や季節の過ごし方、食べ物、ケア方法など詳しくお話ししました。
補講にお越しいただいた、お二人とスパイス チャイをいただきながら楽しい時間になりました☺️
午後からはアーユルヴェーダのお客さまにお越しいただきました。
ありがとうございました✨