アーユルヴェーダ スクール,ハーブティー,NEWS,アーユルヴェーダ

𓂃𓂂𓏸 7月、脳を整える“贅沢な時間” 𓂃𓂂𓏸

 

☀️夏の暑さ、湿気、クーラー疲れ。
「なんだか頭が重い」「夜、寝つきが悪い」
そんな声が、最近とても増えています。

そんな時こそ、
🧠脳のリセット=シロダーラ

シロダーラ

✿ 額に温かいオイルをゆっくりと垂らし
✿ 脳が“深い瞑想”状態に
✿ 不思議なくらい心が静まり、呼吸が深くなる𓆸

𖤣𖥧【今日のお客様の声】𖤣𖥧
「考えすぎて眠れない日が続いていたけど、昨夜はぐっすり朝まで眠れました」

☽ 「何もしていないのに疲れる…」という方へ
今月は、自分のために脳を整える“夏のご褒美”を🌿

🌹【7月限定特典】🌹
シロダーラをご予約の方全員に
ローズウォーターのピチュ(目元ケア)をプレゼント
▶︎ 眼精疲労・脳の疲れ・クールダウンに◎
「目の奥までスッと軽くなった」とのお声も𓆸

#シロダーラ #脳疲労リセット #夏の癒し #音葉サロン #アーユルヴェーダ #ローズピチュ #目の疲れ対策 #自律神経を整える #不眠解消 #睡眠の質向上 #自然療法 #お客様の声 #女性専用サロン


アロマスクール,イベント情報,NEWS,アーユルヴェーダ,アーユルヴェーダ スクール,音葉ファーム,ハーブ,ハーブティー

𓆸 7月1日 アーユルヴェーダ体験イベント𓆸

たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました𖤣𖥧

— ✧ 午前の部 ✧ —
主催:スリランカ・日本国際アーユルヴェーダ協会

🌿 ハーブの苗無料配布会では、
Dr.ルワンティ先生より
ゴツコラや風船かずら、セイロンウリの育て方・効能・使い方など
とても丁寧にレクチャーいただきました📚

「毎日の生活にハーブを取り入れてみたい!」という嬉しいお声もたくさんいただきました✨

— ✧ 午後の部 ✧ —
𓂃𓂂𓏸 五感を使って整える癒しの時間𓂃𓂂𓏸

🍛 ランチは夏野菜たっぷりのスリランカカレー
スパイスの香りと野菜のうまみが身体にしみわたる時間

💆‍♀️ ヘッドマッサージ体験は、
セラピストコースを卒業された生徒さんが中心になって施術✨
「頭がスッキリして、すごく気持ちよかった!」と大好評でした♡

🔮 ミニ占いセッションでは、
お一人おひとりと丁寧に向き合いながら、タロットなどを用いた“内なる声”へのガイドを𖤣𖥧

早くからお申し込みいただきありがとうございました𓂃𓂂𓏸

黄土よもぎ蒸し,アロマスクール,薬草茶,NEWS,アーユルヴェーダ,妊活コース,アーユルヴェーダ スクール,ハーブ,フェイシャル,ハーブ蒸し

𓆸初めての方へ𓆸

6月は、初めてアーユルヴェーダを受けられる方にたくさんお越しいただいています。

アーユルヴェーダ アロマテラピー 音葉 (おとは)では、
ご来店時にまず
ドーシャチェックを行い、
今の心と体のバランスを紐解いていきます✿

✿ カウンセリングでは ─
・最近の体調
・ 心のストレス状態
・ 食生活や睡眠の質

・ 季節との調和

などをお伺いしながら、その方にぴったりの施術方法ハーブオイルを決めていきます🪔𖥸

ハーブオイル

日々のストレスや、季節の変わり目、食事によって
心と身体のバランス(=ドーシャ)は変化していきます❈

❀ だからこそ音葉では、一人一人に合わせたケアを大切にしています♡

✾ トリートメントの後には ✾
☽ おすすめの過ごし方
☽ 今の体に合う食事やハーブティーのアドバイス
☽ 季節の養生法 など

日々の生活にも活かせるナチュラルケアのヒントをお伝えしています𓂃𓂂𓏸💫

𖧷 心地よい静けさの中で、深く癒される時間をお過ごしください

アヴィヤンガ

#アーユルヴェーダ音葉 #アロマテラピー音葉 #ドーシャチェック #女性専用サロン #体質改善 #アーユルヴェーダカウンセリング #冷え性改善 #デトックス #ホリスティックケア #インナービューティー #ストレスケア #癒しの時間 #自分を整える #季節の養生 #心と身体をつなぐ #ナチュラルライフ

NEWS,アーユルヴェーダ,アーユルヴェーダ スクール,ハーブ,ハーブティー

【シロアヴィヤンガ(頭のマッサージ)習得コース 】𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

今日は #アーユルヴェーダ アロマテラピー音葉にて「シロアヴィヤンガ習得コース」を開催しました✾

アーユルヴェーダでは、頭部は五感の集約地であり「プラーナ(生命エネルギー)」が集まる最も重要な部位とされています𓂃𓂂𓏸

シロアヴィヤンガは、心身のバランス調整、神経系の鎮静、睡眠の質の向上ホルモンバランスの調整などに多岐に働きかける施術方法です。

本日の講座では、アーユルヴェーダの歴史やトリドーシャ理論、ハーブオイルについてお伝えしました⋆꙳

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
すでにボディワーク・セラピーに携わる施術者の方が、施術の幅を広げ、より包括的なヒーリングアプローチを提供できるよう、理論と実技の両面から本格的に学びを深めます。またご自身の健康やご家族の健康にもおすすめの習得コースです。

次回は5/21

            5/23です。

ご興味ある方はお気軽にお問合せください🕊️

— ✦ — ✧ — ✿ — ❀ — 𖧷 — 𓂃𓂂𓏸 —

#シロアヴィヤンガ #アーユルヴェーダ音葉 #自然療法
#スリランカ伝統医学 #癒しの学び #セラピスト養成
#ヘッドマッサージ #睡眠改善 #ボディワーク拡張

NEWS,アーユルヴェーダ,アーユルヴェーダ スクール

┈┈┈┈┈ ❍ ❍ ❍ ┈┈┈┈┈  

✦ アーユルヴェーダ医師認定 ✦  

セラピストコース 開講中  

┈┈┈┈┈ ❍ ❍ ❍ ┈┈┈┈┈

最近たくさんのお問い合わせを  

いただいております✉︎𓂃𓂂𓏸

⌕ 実技と座学の両方をしっかり習得  

⌕ 実技内容:アヴィヤンガ・シロダーラ  

⌕ シロアヴィヤンガの座学・実技&試験は、スリランカのアーユルヴェーダ医師より直接指導

✧ プロのセラピストを目指す方にも  

✧ ご家族のケアやご自身の癒しにも  

ホリスティックな学びを𖧷

𖠚 心と身体の調和を深めたい方へ𖠚  

今こそ、「本物の学び」を。

今期の受付は、あと1名様になっております。

ご自身のペースで無理なく学べることができるマンツーマンコースです

アーユルヴェーダ アロマテラピー音葉(おとは)

┈┈┈┈┈ ❍ ❍ ❍ ┈┈┈┈┈  

ハーブ蒸し,イベント情報,ワークショップ,NEWS,アーユルヴェーダ,ハーブ講座,アーユルヴェーダ スクール,アーユルヴェーダスクール,アロマ教室,ベビーマッサージ

𝟜月・𝟝月のご予約状況と季節ケアのお知らせ

音葉(おとは)では、春のゆらぎに合わせたケアをご用意しております𓂃𓈒𓏸

\今、こんな方が増えています/
・花粉や気温差で自律神経が乱れがち
・冬の疲れが残っていて、なんだか重だるい
・新生活のストレスや緊張が続いている

𖠿 春におすすめ 𖠿
⟡「デトックスと巡り」アーユルヴェーダケア
– 全身オイルトリートメントで巡りを促し
– 季節の香りで心をゆるめ
– 内側からスッキリ整える 

⌕ ご予約状況

早くからご予約をいただき残りがわずかになっております
▸ 𝟜月:13日のみ

▸ 𝟝月:14、17、21、23、24日

ご希望の日時がある方は、お早めにご連絡ください𓂃𓂂𓏸

NEWS,アーユルヴェーダ,アーユルヴェーダ スクール,ハーブ

𖧷 春のデトックスに最適!ウドワルタナでスッキリ軽やかに ✿❀ 𓂃𓂂𓏸

— ✧ 春はカパ(KAPHA)が増える季節 ✧ —
冬に溜め込んだ毒素が流れ出し、花粉症・むくみ・重だるさ・頭痛・倦怠感 などの不調が出やすい時期💭

✿❀ そんな春の不調を整えるのにぴったりなのが #ウドワルタナ 


𖧷 音葉では、スリランカのアーユルヴェーダハーブを体質に合わせてブレンドし、全身にしっかり刷り込んでいきます ✾

❁ 𓂃𖥧 本日、体験した方の感想 𖥧𓂃 ❁ ✨
体がポカポカになりスッキリ した
春のダルさが抜けた

— ✧ 春のカパ対策に、ウドワルタナでデトックスしませんか? ✧ —

ご気軽にお問い合わせください

アーユルヴェーダ アロマテラピー音葉(おとは)

大分サロン・臼杵サロン

✦ ✧ ★

 #

NEWS,アーユルヴェーダ,アーユルヴェーダ スクール,ハーブ,フェイシャル

🌿✨ 天然素材で肌本来の輝きを✨ ✨🌿

アーユルヴェーダの叡智を取り入れたフェイシャルケア✨

アーユルヴェーダ フェイシャル

お客様の体質やお悩みに合わせ、穀物・果物・ハーブの恵み をたっぷり使用✨

特に、今回はフェイシャルで使用するのが 「クンクマディオイル」 🌸✨
このオイルの主成分は、サフラン(クンクマ)

💎 サフランは1kgの花からわずか5gしか採れない希少なスパイス!
その貴重な成分がぎゅっと詰まったクンクマディオイルは、肌のくすみや小じわにアプローチし、透明感を引き出す 力を持っています✨

クンクマディオイル:美白・ハリ・エイジングケア
サンダルウッドパウダー:肌を鎮静し、潤いをキープ
アロエベラ:保湿と肌再生をサポート

🌸本日 お客さまの感想🌸

「施術後、肌がふわっと明るくなった!」
「オイルの香りに癒されながら、贅沢な時間を過ごせた✨」

「シワが目立たなくなった」
と嬉しいお声をいただいていました😊

今回は、アヴィヤンガにフェイシャルとボタニカルヘッドケアをされました🌸

施術メニューは、自由に組み合わせをすることができます

特別なオイルを使ったフェイシャルで、あなただけの美しさを引き出しませんか?

 

#アーユルヴェーダフェイシャル #天然素材スキンケア #クンクマディオイル #サフラン美容 #オーガニック美容 #透明感アップ #美肌ケア #癒しの時間 #希少オイル #自然の力

黄土よもぎ蒸し,NEWS,アーユルヴェーダ,アーユルヴェーダ スクール,ハーブ,ハーブ蒸し

🌿アーユルヴェーダで心も身体も整う時間🌿

日々の疲れやストレス、溜まっていませんか?😌

大分サロン

アーユルヴェーダは 5,000年以上の歴史を持つ伝統医学
「体調や体質にあわせたハーブオイルを使うトリートメント」や「ハーブケア」で 心と身体のバランスを整え、深いリラックス へと導きます✨

今日は、 デスクワークで肩こりと頭の重さに悩んでいたお客様 が来店。
カウンセリングの結果、ピッタ(火)のエネルギーが高まりすぎていたので、 鎮静するハーブオイル を使用し、頭から首、肩へとじっくり施術しました🌿

施術後、お客様から 「視界がクリアになって、頭がスッキリ!肩も軽くなりました との嬉しい感想をいただきました🥰

📍 こんな方におすすめ!
✔ 仕事や人間関係でストレスが溜まっている方
✔ 頭が重く、スッキリしない方
✔ 肩こりや疲れが抜けにくい方

アーユルヴェーダの心地よさ、ぜひ一度体験してみませんか?😊🌿

NEWS,アーユルヴェーダ,アーユルヴェーダ スクール,ハーブ,ハーブ蒸し

花粉症!アーユルヴェーダで自然に整える🌿

まだ2月なのに、もう花粉を感じている方も多いのでは?😷💦 アーユルヴェーダでは、花粉症はカパ(水のエネルギー)”の増えすぎが原因と考えます。オイルケアやハーブを取り入れて、快適な春を迎えましょう🌸✨

📌 花粉症対策におすすめのケア
ナスヤ(鼻オイルケア) → 鼻の粘膜を保湿して、花粉の刺激をブロック👃✨
オイルうがい(ガンドゥーシャ) → 口内の粘膜を整えてスッキリ🌿
カパを鎮める食事 を積極的に!

💬 今日のお客様の感想 💬
『毎年、2月から春先になると朝から鼻が詰まって苦しかったのですが、鼻の通りがよくなりました!😳✨ さらに、毎朝の白湯習慣を始めたら、体が温まり、むくみも減った気がします😊💛』

音葉(おとは)では、お客さまの体質にあわせた花粉症ケアの方法をお伝えしています

ハーブオイル

施術は体質や体調に合わせたアーユルヴェーダ医師厳選のハーブオイルを使用しています。

📍 ご予約はDMまたはプロフィールのリンクから!