ミモザ リース
春の訪れミモザ リース作りをしました✨
ミモザ の甘い香りとユーカリの爽やかな香りで心地よい空間になりました🌿
みなさん、とても素敵なリースが完成していました✨

大分市からもお越しいただいたりと賑やかな時間になりました。
ご参加ありがとうございました😊
ミモザ リース
春の訪れミモザ リース作りをしました✨
ミモザ の甘い香りとユーカリの爽やかな香りで心地よい空間になりました🌿
みなさん、とても素敵なリースが完成していました✨
大分市からもお越しいただいたりと賑やかな時間になりました。
ご参加ありがとうございました😊
大分サロンでは、アーユルヴェーダのフェイシャルやアヴィヤンガ(全身トリートメント)など受けていただいています。
アーユルヴェーダのフェイシャルは、クレンジングやピーリングもアーユルヴェーダのハーブや果物、穀物など100%自然なものを使っています。フェイシャルトリートメントやパックは、お肌の状態やドーシャにあわせてフレッシュなものをお作りしています✨
全身のトリートメントは、体調にあわせたハーブオイルで行うことで体内の過剰なドーシャを鎮静させ身体のバランスを整え不調を取り除いていきます。
早くからご予約をいただき満席でした。ありがとうございました。
音葉でお出しするハーブティーは、ほんまもん農産物認証ハーブ(農薬・化学肥料不使用)を使っています。
お客さまのお好みや体調にあわせてブレンドしています。
3/26日
4/8日
4/9日
4/23日
ご予約受付中です✨
臼杵サロンは随時受付しています🌿
甘くやさしい香りのミモザ ✨
ふわふわ可愛い黄色のリースを一緒に楽しく作りませんか?
日時 3/18(金)
場所 臼杵中央公民館
時間 13時〜15時
参加費 2500円(受講料・材料費込)
日時 3/19(土)
場所 臼杵市内
時間 13時〜15時
参加費 2500円
講師 薬学博士 矢野 忠則先生
NPO法人おくすり研究会 代表 久光製薬株式会社で医薬品の研究開発を担う。経皮吸収の第一人者。医薬品開発で広く活躍。
全講座を終了された受講者には、「薬草料理マイスター」認定
四季折々の、身近な薬草の知識や活用術を座学・実習と合わせて学ぶ講座です。
開催日 毎月 第3日曜日
時間 10:00〜12:00(調理自習・草木染め(キハダ)は、10:00〜13:00となります)
場所 大分市内(人数によって場所を決定します)
開催日 毎月 第4金曜日
時間 10:00〜12:00(調理自習・草木染め(キハダ)は、10:00〜13:00となります)
場所 臼杵市内(人数によって場所を決定します)
1講座 3500円(全12回)
※12回セットでご参加いただきます。受講料は前期、後期に分けて徴収させていただきます。
1講座につき20ページの資料代、材料費込み
1・薬草を調べるための主な植物用語
2・おもしろサイエンス薬草の化学
3・季節の薬草料理実習
4・料理にいかす身近な薬草
5・料理にいかす身近な薬草
6・草木染め(キハダ)
7・料理にいかす身近な薬草
8・薬草料理の科学・栄養学
9・季節の薬草料理実習
10・薬草の色々な利用法・アラカルト
11・薬草料理レシピ集
12・薬草料理自習 認定授与式
※野草散策、薬草園散策も予定しています
楽しく、日々の暮らしに薬草を取り入れてみませんか?
年間を通して、ハーブやアロマテラピー(精油)を使って様々なものを作っています。
またハーブ・アロマの効能、取り入れ方、日々の健康法などをお伝えしています。
みなさんも、楽しく、日々の暮らしにハーブや香りを取り入れてみませんか?
次回は、2月18日(金)香りの乳液作りです。
日時 毎月 第3金曜日
時間 13:00〜15:00
場所 臼杵中央公民館
参加費 2500円(受講料・材料費込み)
大分アーユルヴェーダ講座
🌿参加者募集🌿
アーユルヴェーダ ライフスタイルコース
〜伝統医学を学ぶ〜
アーユルヴェーダドクターから直接受講できる貴重なコースが開講します✨
講師
スリランカ アーユルヴェーダドクター
Dr.Ruwanthi Jayarathna
内容
アーユルヴェーダの体質、生活実践法、6味の作用、スパイス、ハーブティーの作り方、3点マッサージやアイマッサージなど生活するうえで必要な知識を学ぶことができます。
今回は女性に嬉しい女性のためのアーユルヴェーダや心の持ち方、どの年代の人にもできるヨガやリラクセーションも一緒に学ぶことができる盛りだくさんなコースです。
身体のドーシャバランスを整え、ご自身やご家族の不調を整えていきませんか?
日時 第1土曜日
場所 アーユルヴェーダ アロマテラピー音葉(大分サロン)
大分市中島中央1-2-26
受講料 180,000円(税込) 40時間
月に1回、1年間かけて学ぶコース(各回・スリランカ料理付き)
定員 5名(定員になり次第〆切)
人気のあるコースのため、お申し込みは、お早めにお願いします。ご気軽にお問い合わせくださいね。
お申し込み・お問い合わせ
アーユルヴェーダ アロマテラピー音葉(おとは) 09095832957 otoha.aroma0108@gmail.com
スリランカドクター🇱🇰認定 セラピストコース
今日のアーユルヴェーダセラピストコースは、座学
とシロダーラの実技をしました😊
シロダーラは、体質に合ったハーブオイルを
額の上に絶え間なく垂らし続けます。
神経系は深いリラックス状態になります。
シロダーラポットを揺らしながらのマッサージは難しいですが、やさしいが伝わるマッサージをされていました☺️
今後が楽しみです✨
音葉のセラピストコースは、ルワンティ ドクター認定のアーユルヴェーダセラピスト認定を行っいます。
音葉ファームでは、トゥルシーの収穫が始まっています。
手が触れるたびに、心地よい香りに包まれています。
トゥルシーは、「比類なきもの、比べることができない素晴らしいもの」と言われ、西洋では神聖なハーブとしてホーリーバジルと呼ばれています。
免疫機能の向上、ストレスの緩和などに良いと言われています。
音葉では、ハーブの栄養素を壊さない温度と湿度で長時間かけて乾燥しています。ハーブの色や香りに癒されています。
トゥルシーティーは季節限定です。
ハーブティーの香りを味わっていただけると嬉しいです。
シロダーラ
今日は、シロダーラのお客さまにお越しいただきました。
シロダーラは、ハーブオイルを額の上に途切れさせずに細く長く垂らし続けていきます。
神経系は深いリラックス状態になり、脳をコントロールする働きを持つプラーナ・ヴァータのバランスが整えられ神経系を深く静めてくれます✨夏におすすめの施術です。
音葉では、シロダーラで使うハーブオイルはアーユルヴェーダ ドクター処方のオイルを使用しています。体質や体調にあわせて選んでいます。
♡感想♡
幸福感にみたされた。
頭がすっきりした。
ご感想をいただきました😊
ありがとうございました。
今日のアーユルヴェーダセラピストコースは、座学とシャリーラアヴィヤンガの実技をしました😊
今日の受講生の方は、ヨガの先生、スペリチュアルの先生とみなさん色々な知識をお持ちの方でした。
今後が楽しみです✨
セラピストコースは、スリランカ アーユルヴェーダドクターDr.Ruwanthi Jayarathna セラピスト認定を行っいます。
アーユルヴェーダセラピストコースの日程
8/ 7 14:00〜
8/ 16 13:30〜
新規 お申し込みの方は、日程を相談し随時スタートしていきます。
ご気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ
09095832957
otoha.aroma0108@gmail.com